2009年05月14日
5/14 エビ撒きハネ
良い天気ですねぇ。
週末は崩れるらしいですが・・・。
で、好天に誘われて久しぶり(約半年)に武庫川一文字へ行ってきました。
正月買った磯竿のデビュー戦です。
いつものごとくMAXでシラサ購入。
何故かいつも山盛りなので、3杯で十分すぎる量
そのまま渡船屋さんへ向かい、手続き。
一番船で渡って、さあスタート!
続きを読む
週末は崩れるらしいですが・・・。
で、好天に誘われて久しぶり(約半年)に武庫川一文字へ行ってきました。
正月買った磯竿のデビュー戦です。
いつものごとくMAXでシラサ購入。
何故かいつも山盛りなので、3杯で十分すぎる量

そのまま渡船屋さんへ向かい、手続き。
一番船で渡って、さあスタート!
続きを読む
2009年05月13日
2009年05月10日
5/9 泉南メバリング
すっかり暖かくなりました。
日中は汗ばむ程で、まさに行楽日和です。
で、これだけ気温が上がれば水温も上がって、シャローにサカナが上がって
来てるかも…と調査に。
満月大潮ということもあり期待は膨らみます(笑)
続きを読む
日中は汗ばむ程で、まさに行楽日和です。
で、これだけ気温が上がれば水温も上がって、シャローにサカナが上がって
来てるかも…と調査に。
満月大潮ということもあり期待は膨らみます(笑)
続きを読む
2009年05月04日
2009年04月24日
2009年04月20日
2009年04月18日
4/17 泉南メバリング
随分暖かくなりまして・・・もう防寒着は要らなくなりました。
良い季節になりました。
で、昨晩は初めて上の子と出撃。
とはいうものの、いきなりルアーは投げれないので、青イソメで釣らす
ことに。
続きを読む
良い季節になりました。
で、昨晩は初めて上の子と出撃。
とはいうものの、いきなりルアーは投げれないので、青イソメで釣らす
ことに。
続きを読む
2009年04月12日
4/11 The メバルカップ
今シーズン3回目の大会に参加してきました。
日中は非常に暖かく、長袖では暑いくらいの好天。
受付を済まし、運営の手伝いをされているくまジャケさんにご挨拶。
あとは開会式までガシラ狙うも撃沈
で、開会式。

なんと、伊丹さんがMCです。
大会のルール説明を聞き、さあスタート!
続きを読む
日中は非常に暖かく、長袖では暑いくらいの好天。
受付を済まし、運営の手伝いをされているくまジャケさんにご挨拶。
あとは開会式までガシラ狙うも撃沈

で、開会式。

なんと、伊丹さんがMCです。
大会のルール説明を聞き、さあスタート!

続きを読む
2009年04月11日
2009年03月29日
2009年03月25日
3/24 泉南メバリング
先週は暖かかったのにまた寒くなりましたが・・・。
それでも日中は随分ポカポカしてます。
そろそろ桜も咲きますかねぇ。
ここのところ暖かかったのでサカナもシャローに差してきてるかと思い、
昨晩調査に行ってきました。
続きを読む
それでも日中は随分ポカポカしてます。
そろそろ桜も咲きますかねぇ。
ここのところ暖かかったのでサカナもシャローに差してきてるかと思い、
昨晩調査に行ってきました。
続きを読む
2009年03月19日
3/18 泉南メバリング
随分暖かい日が続きますね。
昨晩出撃しましたが、帰りにクルマの外気温計見たら何と!17度
防寒着を着てあちこち歩いたら大汗かきました(笑)
で、昨晩も調査に。今回は先日のポイントを含めて3ヵ所廻ってみましたが・・・
とにかく南風が非常にきつく釣り辛い状況。 続きを読む
昨晩出撃しましたが、帰りにクルマの外気温計見たら何と!17度

防寒着を着てあちこち歩いたら大汗かきました(笑)
で、昨晩も調査に。今回は先日のポイントを含めて3ヵ所廻ってみましたが・・・
とにかく南風が非常にきつく釣り辛い状況。 続きを読む
2009年03月16日
3/15 泉南メバリング
だんだんと日も長くなってきまして・・・。
春めいてきましたね。
で、春といえば「春告魚」ということで昨晩も行ってきました。
ま、真冬からやってるので春はあまり関係ないんですが(爆)
今回は今までほぼ行ったことの無かったポイントへ。
続きを読む
春めいてきましたね。
で、春といえば「春告魚」ということで昨晩も行ってきました。
ま、真冬からやってるので春はあまり関係ないんですが(爆)
今回は今までほぼ行ったことの無かったポイントへ。
続きを読む