ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月31日

10/20 武庫川一文字ハネ大会

過去に3回開催された同大会。
4回目が実施されました。

・・・大会といっても参加者は身内の3名のみですが(笑)


  続きを読む


Posted by yusaka0128 at 14:30Comments(0)シーバス

2009年05月14日

5/14 エビ撒きハネ

良い天気ですねぇ。
週末は崩れるらしいですが・・・。

で、好天に誘われて久しぶり(約半年)に武庫川一文字へ行ってきました。
正月買った磯竿のデビュー戦です。

いつものごとくMAXでシラサ購入。
何故かいつも山盛りなので、3杯で十分すぎる量汗
そのまま渡船屋さんへ向かい、手続き。
一番船で渡って、さあスタート!


  続きを読む


Posted by yusaka0128 at 15:56Comments(6)シーバス

2008年11月27日

11/26 エビ撒きハネ


















風の強い日が続いてまして…
休みと天候・潮がなかなか一致せず出撃出来ません(爆)

  続きを読む


Posted by yusaka0128 at 08:09Comments(0)シーバス

2008年10月22日

10/22 エビ撒きハネ

暗くなるのが早くなりまして・・・
あっという間に冬が来ますね。

で、本日は早朝からハネの師匠である上司Y氏と、武庫川一文字へ
行って来ました。

  続きを読む


Posted by yusaka0128 at 16:28Comments(6)シーバス

2008年04月23日

4/23 エビ撒きハネ

朝も早くから行ってきました。

今回はエビ撒きの師匠である上司Y氏とその友人の方と。
ほぼ半年ぶりの武庫川一文字です。

  続きを読む


Posted by yusaka0128 at 16:18Comments(5)シーバス

2007年12月15日

12/15 エビ撒きハネ

本当は今晩メバル行きたかったんですが、暴風の予報に
あえなく中止(泣)

で、朝から会社の同僚A氏と武庫川一文字へ。
予報では午前中マシな筈が着いた時点で西からの強風(爆)
しかも時間が経つにつれて爆風に。

結局11時過ぎに上がってしまいました。
釣果も非常に寂しい状態(セイゴ4本)でした。


最近夜は強風の日が多くて全くメバルに行けません。
いいかげん落ち着いてくれないかな・・・。
  


Posted by yusaka0128 at 21:44Comments(2)シーバス

2007年11月26日

11/26 エビ撒きハネ

上司Y氏と再度武庫川一文字でエビ撒きしてきました。

朝イチは上潮のお陰か活性は良いもののセイゴサイズばかりで・・・。
日が昇ってからはアタリすらほとんどなくなりました(泣)

そんな中Y氏はきちんとハネ3本揃えてました。
対照的に私はホンイチのバイトを痛恨のバラシ・・・。
結局セイゴサイズ4本のみでした。


もうそろそろ厳しくなる時期ですので、来年にリベンジします!!
(エビブクも買っちゃったんで(爆))  


Posted by yusaka0128 at 20:12Comments(2)シーバス

2007年11月14日

11/13 (初)エビ撒き釣り

会社の上司に誘われて、武庫川一文字のハネ釣りに行ってきました。
今回はルアーではなくエビ撒きでの釣りです。
私は初めてですが、上司は渡船屋さんのHPに載るほどの常連です(笑)

朝5時に武庫川MAXにて合流し、渡船屋さんへ。
で、5時半の渡船で渡してもらい一文字上陸。
このポイントで降りたのは私たち2人だけということでゆっくりと準備。
仕掛けの作り方、エサの撒き方を教わり、いざチャレンジ!!

・・・とはいうものの簡単には釣れず(笑)
上司Y氏はぽんぽんと40cm前後を釣り上げてますが、私が釣れたのは
怪しいアジ(爆)

イトマキアジというそうです。が、見た目怪しすぎるサカナなので即リリース。


その後、日が昇ってしばらくすると上司Y氏に50UPが!
そして私にも待望のハネ!


何とか1匹。
これで人心地ついたので、ちょっとシーバスルアーをキャスト。
しかし反応全くナシ。
この後、全く反応がなくなり、結局40cm丁度をGETしたのみ。


結局私がこのサカナを最後に終了しました。
ちなみに上司Y氏は最後にかなりデカイサカナを掛けてましたが、惜しくもバラシ。
戻ってきたハリスは堤防で擦られたせいかボロボロになってました。

エビ撒き、初めてやりましたが面白いです!
クセになりそうです(笑)  


Posted by yusaka0128 at 23:40Comments(4)シーバス

2007年09月24日

9/23 シーバス釣行

久しぶりすぎる更新です(爆)
最近バスばかり行ってたもので・・・。

昨晩久しぶりに旧堺港へ。

結果は56cm1本とバラシ1でした。

なんとかシーバス記録更新です(笑)  


Posted by yusaka0128 at 19:32Comments(2)シーバス

2007年06月13日

戦力補強!!



・・・買っちゃいました(笑)
昨晩の釣行でシーバスハンターがあまりにも調子良かったので・・・。  


Posted by yusaka0128 at 19:44Comments(6)シーバス

2007年06月13日

6/12 シーバス釣行

昨晩はたろさんふくちゃんYASSさんと行ってきました。

22時に大浜埠頭にて待ち合わせたあと、旧堺港へ。
1ヶ所目にてふくちゃんがいきなりバラシ!
全員テンションUP!!
で、私にもバイトがあり、明らかにグッドサイズの引きで、
ジャンプした瞬間に見えた魚体も良いサイズ!!
・・・だったんですがドラグ完全に閉めていた所為か、あっけ
なくリーダーごとサヨナラ~(泣)
初シーバスを釣ったシーバスハンターは殉職されました・・・。

しばらくタバコ吸いながら呆然としておりました(爆)

で、気を取り直して2ヶ所目。
ここへついた途端あちこちでボイルが!
で、素直にボイルした付近へキャストすると、軽いバイト。
上がって来たのは20cm(笑)

この後、また掛けたもののバラシ。

で、ボイルもなくなったので3ヶ所目。
ここでたろさんがいきなり掛けるもののバラシ。
その後全く反応なく、2:30に納竿。

皆さん、お疲れ様でした!
また行きましょう!
  


Posted by yusaka0128 at 12:44Comments(4)シーバス

2007年06月10日

6/9 シーバス釣行

雨も上がったので、仕事が終わってから3時間ほど旧堺港へ。
家から15分(笑)

結果・・・1バラシのみでした。

ピックアップ直前に足元で喰われてもフッキング出来ません(泣)
一応引っこ抜いたんですが、暴れてフックアウトしました・・・。

なかなか2本目が遠いです。  


Posted by yusaka0128 at 02:52Comments(4)シーバス

2007年06月02日

6/1 シーバス釣行

昨晩も出撃。
今回はtooruさんと。

結果・・・凸です(爆)
前回とうって変わって海面は静かなもんでした・・。

ま、昨晩は新しく購入したルアー(待ち合わせが泉大津のMAXだったんで
思わずいろいろ買ってしまいました。だってピンテールチューンが40%OFF
だったりしたもんで・・・)の試し投げだったということで、はい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くそぅ(泣)  


Posted by yusaka0128 at 16:42Comments(3)シーバス

2007年05月29日

5/28 シーバス釣行

初めてのシーバス釣行に行ってきました。
いいかげんシーバスロッドをデビューさせたかったので・・・。

今回は仕事終わりということもあり、堺市周辺という超近場での釣行。
ポイントまで30分かからないこの近さは魅力です(笑)

結果・・・

わずか3投で釣れてしまいました(笑)

サイズは小さいですが、無事初シーバスGET!です。
但し、この後は全く釣れませんでした(爆)
あちこちでボイルしてたんですが・・・。

これからシーバス釣行も増えそうです。  


Posted by yusaka0128 at 01:57Comments(5)シーバス

2007年03月16日

買ってしまった・・・。

MAXの本日から始まったセールに乗せられて買ってしまいました、シーバスタックル。

結局、ロッドはメジャークラフト トリプルクロスTC-862PE、リールはカルディア KIX2506
になりました。

これだけ揃えたからには、それなりに釣行せねばいかんな・・・・(笑)  


Posted by yusaka0128 at 23:23Comments(7)シーバス

2007年03月07日

やっぱりハマッタ・・。

昨日のシーバス釣行があまりにも面白かったもので、本格的にやってみようかと・・・。
で、本日早速MAXへ行って、ロッドをあれこれ見てきました(笑)

現在のところの候補は以下5件。
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー アルジェント GOAS-862L-F
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー アルジェント GOAS-862L-F


持った感じは非常に軽く、使いやすそうなのですが、ガイドがPE対応ではないのと、
価格がネックでしょうか・・・。



メジャークラフト トリプルクロス TC-862PE
メジャークラフト トリプルクロス TC-862PE


現在最有力候補です。価格もお手ごろ。ガイドもPE対応です(とは言っても1~3番ガイドだけですが)。
但し、アルジェントと比べると重く感じます。



メジャークラフト クロステージ CRS-862ML
メジャークラフト クロステージ CRS-862ML


まずはこれでもいいかな・・・という感じもします。
ただ、非常に重く、長時間のキャストでは少ししんどそうです。




ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 80L
ダイワ(Daiwa) LATEO(ラテオ) 80L


価格もお手ごろなんですが、長さが86が欲しいですね。




オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー カラマレッティープロトタイプ GOCPS-862M
オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー カラマレッティープロトタイプ GOCPS-862M


いっそエギングと共用という考え方もあるので、その場合はこれ(もしくは通常のカラマレッティ)。




・・・とメバル始めた時と同じように迷ってます。
まぁ結局はお財布事情が優先されるとは思いますが(笑)

ちなみにリールはほぼこれで決定してます。
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)
ダイワ(Daiwa) カルディアKIX 2506(浅溝タイプ)


これをいかに安く見つけるかが課題です(笑)




あかん、完全にハマッてる・・・・(爆)  


Posted by yusaka0128 at 19:05Comments(14)シーバス

2007年03月07日

初シーバス!

昨日夜、急遽行ってきました。
行って来たといってもいっても微妙ですが・・・。

実はこの釣行、本日の予定で、ヤスさんたろさんふくちゃんが参加し、
私は行けない筈だったんですが、1日繰り上がったので・・。
夕方、ヤスさんから「今日行くで!」との連絡が。
しかもポイントは会社からすぐ近くとの事。
で、仕事終わってからのこのこと覗きに行くだけのつもりが、結局ヒトの竿奪って一番真剣に
やってしまいました(爆)
3人以外にもかなりアングラーが多く、みんな防寒着の中で一人だけスーツに革靴で、かなり
怪しい存在(笑)


雰囲気は良かったんですが、かなり渋く、私は一度掛けたものの、根に潜られGETならず・・・。
非常に悔しい結果でした。
皆さんお疲れ様でした&お邪魔してスミマセンでしたm(_ _)m

ヤバイ、またハマリそうな予感が・・・(笑)  


Posted by yusaka0128 at 13:54Comments(7)シーバス