2013年11月07日
10/5・6 北海道遠征
今年も行ってまいりました、アキアジ遠征。
向かうは石狩市の浜益川です。

前年以前の釣果情報を元に、今年は少し
遅めの時期を選択。
事前の申請や仕掛けの準備は全て親父任せ。
すんません・・・。
で、結果は・・・

親父が釣ったこの1本と1バラシのみ。
私は2年連続のボウズです・・・。
2日間全くアタリすらありませんでした。
来年こそはなんとか1本獲りたいものです!
向かうは石狩市の浜益川です。

前年以前の釣果情報を元に、今年は少し
遅めの時期を選択。
事前の申請や仕掛けの準備は全て親父任せ。
すんません・・・。
で、結果は・・・

親父が釣ったこの1本と1バラシのみ。
私は2年連続のボウズです・・・。
2日間全くアタリすらありませんでした。
来年こそはなんとか1本獲りたいものです!
2012年09月25日
9/21・23 北海道アキアジ遠征
ご無沙汰しております。
すっかり秋の気配ですねぇ。
で、毎年この時期になると親父からやってくる爆撃メール。
それが・・・秋に遡上するサケを狙う「アキアジ釣り」。
以前にご紹介したので覚えている方もいらっしゃると
思いますが、今年遂に参戦してきました。
続きを読む
すっかり秋の気配ですねぇ。
で、毎年この時期になると親父からやってくる爆撃メール。
それが・・・秋に遡上するサケを狙う「アキアジ釣り」。
以前にご紹介したので覚えている方もいらっしゃると
思いますが、今年遂に参戦してきました。
続きを読む
2012年08月05日
2010年10月12日
2010年05月08日
リンクが増えました。
リンクが増えました。
和歌山~泉南でされているじじトトさんのブログ
「釣りのようなもの」です。
いつも釣果を出されているアングラーさんです。
是非訪問してみて下さい。
じじトトさん、宜しくお願いします。
和歌山~泉南でされているじじトトさんのブログ
「釣りのようなもの」です。
いつも釣果を出されているアングラーさんです。
是非訪問してみて下さい。
じじトトさん、宜しくお願いします。
2010年02月07日
2009年12月30日
2009年06月28日
2009年02月11日
2008年12月31日
1年ありがとうございました。
いよいよ大晦日です。
今年1年、皆様は如何だったでしょうか?
振り返ってみると、本格的にエギングを始め、またチヌゲーもスタートさせるなど
新しい釣りを経験した1年でした。
釣果も特に悪くもなく、まぁまぁだったのではないかと・・・。
今年1年同行して頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
そしてこのブログを読んで頂いた皆様、本当にありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!!
今年1年、皆様は如何だったでしょうか?
振り返ってみると、本格的にエギングを始め、またチヌゲーもスタートさせるなど
新しい釣りを経験した1年でした。
釣果も特に悪くもなく、まぁまぁだったのではないかと・・・。
今年1年同行して頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
そしてこのブログを読んで頂いた皆様、本当にありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!!
2008年10月30日
2008年02月03日
2008年01月01日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
という訳で、初売り釣具屋巡りをしてきました。
泉大津MAX→上野芝MAX→ブンブン堺という王道ルートですが(笑)
で、買ったものはコレ↓


エギングタックル一式です。
オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ832M(GONCS-832M)
シマノ セフィアBB 2500S
ファイヤーラインクリスタル 1号(8lb)
この他にもブンブンではシーバス・エギング福袋5000円などかなりそそられましたが、何とか
我慢して帰ってきました(笑)
これで少しイカに力が入りそうです(爆)
本年も宜しくお願い致します。
という訳で、初売り釣具屋巡りをしてきました。
泉大津MAX→上野芝MAX→ブンブン堺という王道ルートですが(笑)
で、買ったものはコレ↓


エギングタックル一式です。
オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ832M(GONCS-832M)
シマノ セフィアBB 2500S
ファイヤーラインクリスタル 1号(8lb)
この他にもブンブンではシーバス・エギング福袋5000円などかなりそそられましたが、何とか
我慢して帰ってきました(笑)
これで少しイカに力が入りそうです(爆)
2007年12月31日
2007年 総括
今年もあと1日です。
という訳で今年の振り返りを。

今年は特にメバルにハマッた1年でしたが、それ以外にも初のエビ撒き釣りやカゴ釣り
など、新しい経験が出来た年でもありました。
また、予てから行くつもりだったエギングにていきなりアオリをGET出来たことも非常に
嬉しい記憶です。
来年もおそらくこのペースで出撃するのでしょうが、やりたい釣りが多すぎて、出撃先に
悩みそうです・・・(笑)
今年1年同行して頂きました各位には厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
という訳で今年の振り返りを。

今年は特にメバルにハマッた1年でしたが、それ以外にも初のエビ撒き釣りやカゴ釣り
など、新しい経験が出来た年でもありました。
また、予てから行くつもりだったエギングにていきなりアオリをGET出来たことも非常に
嬉しい記憶です。
来年もおそらくこのペースで出撃するのでしょうが、やりたい釣りが多すぎて、出撃先に
悩みそうです・・・(笑)
今年1年同行して頂きました各位には厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
2007年03月01日
2007年02月23日
2007年02月03日
釣り三昧の一日。
今日は釣り漬けの一日でした。
まずは昨夜~本日早朝にかけてFINEZZAのデビュー戦に行ってきましたが、
惨敗でした(爆)
なのでロッドのインプレも書けません・・・。
で、帰ってきてから3時間弱寝て、フィッシングショー2007へ。
チビ達ももちろん同行。現地にてヤスさんと合流。



←ジャッカルブース。
この水槽はいつ見ても圧巻。


↑tsunekichiブース。
やっぱりクランクが気になります。
これはハマクランクのプロトカラーらしいです。

←シマノのNEWメタMgブース。
常に人で一杯。
私も触ってみました。
好みが分かれるデザインかも・・・!?


↑釣りビジョンブースで生放送中の秦・中島プロと、
エバグリブースでセミナー中の菊本氏。
で、最後にやっぱりコレ。
体験マス釣り。
朝イチにチケット買わないと売り切れる人気コーナー。
去年までは一人300円だったのが、今年は500円に。
その代わり去年は手提げの紙袋だったのが、今年は保冷用
バッグ付になってました(笑)

←右側の青いジャンパーの人は
ヤスさんです(笑)
しかし人が多くて疲れました・・・。
まずは昨夜~本日早朝にかけてFINEZZAのデビュー戦に行ってきましたが、
惨敗でした(爆)
なのでロッドのインプレも書けません・・・。
で、帰ってきてから3時間弱寝て、フィッシングショー2007へ。
チビ達ももちろん同行。現地にてヤスさんと合流。
←ジャッカルブース。
この水槽はいつ見ても圧巻。
↑tsunekichiブース。
やっぱりクランクが気になります。
これはハマクランクのプロトカラーらしいです。
←シマノのNEWメタMgブース。
常に人で一杯。
私も触ってみました。
好みが分かれるデザインかも・・・!?
↑釣りビジョンブースで生放送中の秦・中島プロと、
エバグリブースでセミナー中の菊本氏。
で、最後にやっぱりコレ。
体験マス釣り。
朝イチにチケット買わないと売り切れる人気コーナー。
去年までは一人300円だったのが、今年は500円に。
その代わり去年は手提げの紙袋だったのが、今年は保冷用
バッグ付になってました(笑)
←右側の青いジャンパーの人は
ヤスさんです(笑)
しかし人が多くて疲れました・・・。
2007年01月02日
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、MAXのセールへ行ってきました。
だってポイント10倍だし(笑)
本当は昨日行きたかったんですが、仕事だったので・・・。
というわけで物欲全開です(爆)
購入したのは以下の物とバス用フローター。

←上段:安売りのD-ZONE(¥780)、フナベイトハニー、
ライン、カルディアKIX2004
下段:メバル用品あれこれ
締めて¥41,260也。
実はこれ以外にもメバルロッドを購入予定だったんですが、残念ながら
欲しいロッドは未入荷でした(爆)
買えてればあと2000ポイント稼げてたのに・・・・(笑)
本年も宜しくお願い致します。
さて、MAXのセールへ行ってきました。
だってポイント10倍だし(笑)
本当は昨日行きたかったんですが、仕事だったので・・・。
というわけで物欲全開です(爆)
購入したのは以下の物とバス用フローター。

←上段:安売りのD-ZONE(¥780)、フナベイトハニー、
ライン、カルディアKIX2004
下段:メバル用品あれこれ
締めて¥41,260也。
実はこれ以外にもメバルロッドを購入予定だったんですが、残念ながら
欲しいロッドは未入荷でした(爆)
買えてればあと2000ポイント稼げてたのに・・・・(笑)