ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月22日

1/21 泉南メバリング

ここのところ北東の風が多く、風速もそれほどではない日が続いて
いましたので、朝練に出撃。

渋いとは聞いていましたが、ポツポツとアタリはあるものの・・・

1/21 泉南メバリング
やっぱりこのサイズ。

その後撃ちながら移動していくと、同サイズが数本。
サイズが上がらないなぁ・・・と思っていると、
1/21 泉南メバリング
22cmGET。

ところが潮が緩むと同時にさっぱりアタらなくなり、結局日の出でタイムアップ。
近くの温泉(銭湯?)で温まって帰りました。

そろそろサカナも戻りだしてはいるようですが、まだまだ渋そうです。





同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
6/1 泉南メバリング
5/23 泉南メバリング
5/4 泉南メバリング
4/12 泉南メバリング
4/6 泉南メバリング
3/18  泉南メバリング
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 6/1 泉南メバリング (2014-07-16 07:50)
 5/23 泉南メバリング (2014-07-16 07:45)
 5/4 泉南メバリング (2014-07-02 18:00)
 4/12 泉南メバリング (2014-07-02 12:00)
 4/6 泉南メバリング (2014-07-01 17:00)
 3/18 泉南メバリング (2014-05-26 21:16)

この記事へのコメント
元々、潮の影響は大きいですが、今のところかなり潮の加減がシビアに影響してるようにも思います。

それでも今までのノーバイト地獄に比べたら、ポツポツと当たりがあるようになってきて、よかった~♪

って思ったら、今日からの冬型の気圧配置、凶とでるか吉と出るか!ですね
Posted by タコドン at 2012年01月23日 20:22
タコドンさん

確かに潮によって全く反応違いますね。
それでも一時の渋さからすればマシですが。

冬型の気圧配置になった途端に爆風ですが、
影響が悪い方に出ない事を祈るばかりです。
Posted by ひろ at 2012年01月24日 07:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/21 泉南メバリング
    コメント(2)