2010年11月23日
11/21 泉南メバリング
はい、2日続けて出撃してきました。
今回は泉南北部調査だったのですが。。。
激シブ(汗)
今回は泉南北部調査だったのですが。。。
激シブ(汗)
某サーフやらテトラ帯やら行ってみましたが、全く反応なし。
某サーフでは後から来たエサ師のおっちゃんがかなり沖でメバル
掛けてるのを見て戦意喪失。
おまけに雨が降ったり止んだりでテンション下がることこの上なく。
それでも何とかプラグでガッシーをGET。

その後フロートで小メバ1本獲って終了。

なかなかメバルの顔が見れません。。。
某サーフでは後から来たエサ師のおっちゃんがかなり沖でメバル
掛けてるのを見て戦意喪失。
おまけに雨が降ったり止んだりでテンション下がることこの上なく。
それでも何とかプラグでガッシーをGET。

その後フロートで小メバ1本獲って終了。

なかなかメバルの顔が見れません。。。
Posted by yusaka0128 at 18:00│Comments(6)
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
メバルって、12月後半から本番と
思ってましたが、産卵前のデカメバル
狙いたいですね
思ってましたが、産卵前のデカメバル
狙いたいですね
Posted by たっつわん
at 2010年11月23日 19:35

ちゃんとメバルの顔見てるじゃないですかー
私は早々にメバルは諦めました
某サーフの沖メバルのサイズはどんなもんだったんですか?
私は早々にメバルは諦めました
某サーフの沖メバルのサイズはどんなもんだったんですか?
Posted by のっち at 2010年11月23日 20:16
たっつわんさん
産卵前の荒喰いがいつ始まるかですね。
タイミングが合えば爆釣なんですが(笑)
産卵前の荒喰いがいつ始まるかですね。
タイミングが合えば爆釣なんですが(笑)
Posted by ひろ at 2010年11月24日 09:26
のっちさん
サイズは15cm程でした。
満潮の時間帯で40m程沖に浮いてたみたいです。
もう少し岸に寄ってくれないと厳しいですね。。。
サイズは15cm程でした。
満潮の時間帯で40m程沖に浮いてたみたいです。
もう少し岸に寄ってくれないと厳しいですね。。。
Posted by ひろ at 2010年11月24日 09:29
沖合いでしたか。
ってことは、ウェーディングで30mも進めば、OKですね(笑)
爆釣、味わいたいですね~
ってことは、ウェーディングで30mも進めば、OKですね(笑)
爆釣、味わいたいですね~
Posted by タコドン at 2010年11月24日 21:17
タコドンさん
30mも入ったら沈みます(笑)
サーフも3ヶ所ありますが、それぞれの違いを探してみても面白そうですね。
30mも入ったら沈みます(笑)
サーフも3ヶ所ありますが、それぞれの違いを探してみても面白そうですね。
Posted by ひろ at 2010年11月24日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。