2009年09月14日
9/13 泉南エギング
めっきり涼しくなりまして。
秋ですねぇ。
昨晩久しぶりに出撃してきました。
ここのところの雨やら風やらで濁ってるとは思っていましたが、予想以上に
ひどい濁りに加えて、殆ど動かない潮にも悩まされ・・・。
秋ですねぇ。
昨晩久しぶりに出撃してきました。
ここのところの雨やら風やらで濁ってるとは思っていましたが、予想以上に
ひどい濁りに加えて、殆ど動かない潮にも悩まされ・・・。
最初のポイントでは全く反応無く、2箇所目では反応あるものの、釣れて来る
のはコロッケサイズばかり


中にはこんなのも混ざります

一旦ポイントを離れ、前から気になっていたポイントを攻めるも反応無く、また
戻ってやってみると、釣れるもののサイズは少し良くなった程度で大差なく・・・

10杯程度釣れたものの、結局全リリースで終了。
なかなかサイズが上がりませんねぇ。。。
のはコロッケサイズばかり



中にはこんなのも混ざります


一旦ポイントを離れ、前から気になっていたポイントを攻めるも反応無く、また
戻ってやってみると、釣れるもののサイズは少し良くなった程度で大差なく・・・

10杯程度釣れたものの、結局全リリースで終了。
なかなかサイズが上がりませんねぇ。。。

Posted by yusaka0128 at 18:00│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
行きたかったんですが残念です
メールにも書きましたがワタシはアタリもな~んにも無しでした(笑)コロッケでもいいんでイカ釣りたいです
またお願いしときます



Posted by はなやん at 2009年09月14日 19:05
はなやんさん
なかなかイカ渋いです・・・
来月初めの大潮に期待します(笑)
なかなかイカ渋いです・・・
来月初めの大潮に期待します(笑)
Posted by ひろ at 2009年09月15日 14:27
10杯も釣れれば上等じゃないですか
このサイズ、私なら何杯かキープします(笑)
このサイズ、私なら何杯かキープします(笑)
Posted by のっち at 2009年09月15日 21:04
のっちさん
キープしても良かったのですが、3号エギよりも胴長があるやつだけと勝手に決めてます(笑)
早く200〜300g程度に育って欲しいです。
キープしても良かったのですが、3号エギよりも胴長があるやつだけと勝手に決めてます(笑)
早く200〜300g程度に育って欲しいです。
Posted by ひろ at 2009年09月16日 08:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。