1/8 泉南メバリング

yusaka0128

2011年01月09日 12:59

ここのところ強風が続いていましたが、風が収まったので2011年初釣り
に出撃。

実は前回記事では書きませんでしたが、ポイントに釣られて買っちゃった
モノが。。。

Soare SS S806LT
今までシャローではシーバスロッドを使って遠投していたのですが、何せ
重いので、軽くて10g程度を投げられるロッドを物色してまして・・・
これだと手持ちのレアニウム2500Sと組み合わせて289gと軽いタックルに。

で、そのデビュー戦ともなったわけですが、最近の冷え込みで水温は急激に
下がっている訳で。
ポイントに向かう途中の気温計は3度とかなりな寒さ。
先日買ったウェーダーを初投入し沖まで出てやってみるも予想通りの渋さ。
それでも少しづつ動きながら撃っていると、明確なバイトが。

何とか21cmをGET。
2011年ファーストフィッシュは20UPとなりました。

その後もキャストし続けるも反応全く無いため移動。
次のポイントでもあちこちキャストしますがやはり反応無く。

諦めて大きく移動してテトラポイントへ行ってみると、ここは何故か波が
高く。。。
遠投が効いて沈みの早いメタルバイブで探っていると

18cmほどですがGET。

結局この2本のみで終了となりましたが、ボウズではなかったので良しと
しましょう。

さて新規投入したSoare SSですが、やはり軽さは抜群です。
腕の疲れがかなり軽減されました。
しかもKガイドのおかげか、ライン絡み等のトラブルも殆どなし。
今後ますます出番が増える時期に入るので、良い相棒になりそうです。



シマノ(SHIMANO) レアニウムCI4 2500S

メバリング・エギングと大活躍。何せ軽いので重宝します。

あなたにおススメの記事
関連記事